院長・スタッフブログ
2015年10月 5日 月曜日
熊本市・菊池市で腸脛靭帯炎・鵞足炎治療に!
昨日、久しぶりに25キロほど走ってきました!
不安だった膝の痛み(腸脛靭帯炎)も出ることなく、景色を楽しみながら
休み休みランニング!



ランニングの障害で多いもの
☑腸脛靭帯炎(膝の外側)
☑鵞足炎(膝内側)
☑シンスプリント(すねの内側)
☑アキレス腱炎
☑足底筋膜炎
などが特に多いです!
アイシング・ストレッチは大事です!
身体のお手入れが不十分だと、痛みが伴い始めます。
痛みが出てからでは、回復までには時間がかかる恐れがあります。
キャロット整骨院では、回復を早めるために「ラジオ波温熱ハンドマッサージ」「酸素カプセル」
などで回復早めるお手伝いをさせて頂きます。
痛みが出る前にコンディショニングを常に整え練習に試合に臨んでほしいと思います。
不安だった膝の痛み(腸脛靭帯炎)も出ることなく、景色を楽しみながら
休み休みランニング!



ランニングの障害で多いもの
☑腸脛靭帯炎(膝の外側)
☑鵞足炎(膝内側)
☑シンスプリント(すねの内側)
☑アキレス腱炎
☑足底筋膜炎
などが特に多いです!
アイシング・ストレッチは大事です!
身体のお手入れが不十分だと、痛みが伴い始めます。
痛みが出てからでは、回復までには時間がかかる恐れがあります。
キャロット整骨院では、回復を早めるために「ラジオ波温熱ハンドマッサージ」「酸素カプセル」
などで回復早めるお手伝いをさせて頂きます。
痛みが出る前にコンディショニングを常に整え練習に試合に臨んでほしいと思います。
投稿者 キャロット整骨院