スポーツ障害
2016年12月27日 火曜日
今年最後のセミナーに行ってきました。
昨日は、うまかなよかなスタジアムで、日本体育大学スポーツトレーニングセンター
ヘッドストレングスコーチの永友氏のセミナーに参加してきました。
爆発的なパワーを生み出すための、トレーニング方法「クイックリフト」!
圧倒的なパワーを獲得するには、非常に効果的な方法の
一つだと思います。
高重量のバーベルを一気に、頭上まで持ち上げる!
競技種目でいうならば、スナッチやクリーン&ジャークです。
重量挙げですね。
瞬発的なパワーと技術が必要です。
特に下半身のパワーです。
昨日も、話されていましたが、腕と足の筋肉の量が全然違う為
物体を動かすためには、大きい筋肉の下半身を使うことが
重要だと言われていました。
どの競技おいても足は地面に着いている訳ですので、下半身の
使い方というのは重要ですね。
身体の使い方いうのは、非常に重要で、特にジュニア期では
しっかり行なうべきだと思います。
中学生や高校生を指導しているなかでも、こう言った取り組みに
力を入れていきたいと思っています!
キャロット整骨院
Facebook
youtube
ヘッドストレングスコーチの永友氏のセミナーに参加してきました。
爆発的なパワーを生み出すための、トレーニング方法「クイックリフト」!
圧倒的なパワーを獲得するには、非常に効果的な方法の
一つだと思います。
高重量のバーベルを一気に、頭上まで持ち上げる!
競技種目でいうならば、スナッチやクリーン&ジャークです。
重量挙げですね。
瞬発的なパワーと技術が必要です。
特に下半身のパワーです。
昨日も、話されていましたが、腕と足の筋肉の量が全然違う為
物体を動かすためには、大きい筋肉の下半身を使うことが
重要だと言われていました。
どの競技おいても足は地面に着いている訳ですので、下半身の
使い方というのは重要ですね。
身体の使い方いうのは、非常に重要で、特にジュニア期では
しっかり行なうべきだと思います。
中学生や高校生を指導しているなかでも、こう言った取り組みに
力を入れていきたいと思っています!
キャロット整骨院
youtube
投稿者 キャロット整骨院