院長・スタッフブログ
2018年2月 8日 木曜日
熊本菊陽町・スポーツコンディショニング
股関節の動きをよくしよう!
股関節は、解剖学的にいうと、球関節といいます。

股関節は、球関節ということで3次元方向に動かすことができ、
走る、跳ぶ、蹴るなどをするスポーツを可能にしている関節の
一つです。
股関節は体幹と下肢を繋ぐ重要な関節で股関節を動かす筋肉も
多く存在し身体をしっかり支える役割も果たしています。
そのため、筋肉が硬くなったりすることで、動きに制限が
かかり、機能の低下、ケガのリスクになることがあります。

動きが悪くなっている股関節を改善することで、腰痛などが
改善することも多いです。
#腰痛#機能改善#股関節可動域改善#トレ活#筋活#naturalmovement#ナチュラルムーブメント
#動きのタイミング#必要な動き習得

股関節は、解剖学的にいうと、球関節といいます。

股関節は、球関節ということで3次元方向に動かすことができ、
走る、跳ぶ、蹴るなどをするスポーツを可能にしている関節の
一つです。
股関節は体幹と下肢を繋ぐ重要な関節で股関節を動かす筋肉も
多く存在し身体をしっかり支える役割も果たしています。
そのため、筋肉が硬くなったりすることで、動きに制限が
かかり、機能の低下、ケガのリスクになることがあります。

動きが悪くなっている股関節を改善することで、腰痛などが
改善することも多いです。
#腰痛#機能改善#股関節可動域改善#トレ活#筋活#naturalmovement#ナチュラルムーブメント
#動きのタイミング#必要な動き習得

投稿者 キャロット整骨院