院長・スタッフブログ
2018年9月17日 月曜日
カッピングと脳しんとうセミナーに参加して!
先日、2日間にわたり熊本で、シリコンカッピングと
脳しんとうセミナーを開催いたしました。

講師は、「国立スポーツ科学センター」より、中本氏を
お招きし、開催いたしました。
カッピングセミナーはセラピストの方、脳しんとうセミナーでは
小学校の先生、一般の方からセラピストの方が参加されました。
今回の脳しんとうセミナーに関しては、指導者や学校の先生は
知っておくと、子ども達が万が一脳しんとうを起した際は適切な対応が
できると、今回改めて感じました。

中本先生は、カナダ11年、その間スポーツクリニックに勤務され
脳しんとう、めまいのコースを専門的に学び、多くの患者さんを
診てこられ、経験知識が豊富で、知らないより知っておいた方が
良いなと感じました。
スポーツ現場だけじゃなく、一般の方でも起こりうる可能性は
充分あります。
脳しんとう=頭部を打つではなく、転倒や交通事故でのむち打ち
でも、起こるという事です。


第二回シリコンカッピングセミナー


みなさんのご参加ありがとうございます。
脳しんとうセミナーを開催いたしました。

講師は、「国立スポーツ科学センター」より、中本氏を
お招きし、開催いたしました。
カッピングセミナーはセラピストの方、脳しんとうセミナーでは
小学校の先生、一般の方からセラピストの方が参加されました。
今回の脳しんとうセミナーに関しては、指導者や学校の先生は
知っておくと、子ども達が万が一脳しんとうを起した際は適切な対応が
できると、今回改めて感じました。

中本先生は、カナダ11年、その間スポーツクリニックに勤務され
脳しんとう、めまいのコースを専門的に学び、多くの患者さんを
診てこられ、経験知識が豊富で、知らないより知っておいた方が
良いなと感じました。
スポーツ現場だけじゃなく、一般の方でも起こりうる可能性は
充分あります。
脳しんとう=頭部を打つではなく、転倒や交通事故でのむち打ち
でも、起こるという事です。


第二回シリコンカッピングセミナー


みなさんのご参加ありがとうございます。
投稿者 キャロット整骨院