健康増進
2020年9月19日 土曜日
体幹トレーニングで腰痛改善!
今回ご紹介するのは、「プランク」という
エクササイズです。
体幹トレーニングの王道でしょうかね!
①

②

③

④

では、写真の①から④で、効果的なプランクはどれでしょうか?
トレーニングは、姿勢が重要になってきます。
真似だけしていても、効果も出ませんし、逆に痛みを悪化させることがあります。
より効果的におこなうためにも、最初は専門家に指導してもらい、より良い姿勢で。おこなうことをお勧めします。
この4つの中でよりいいのは。
②です。
みなさん、どうでしたか?
②の姿勢は、頭から足までまっすぐです。
頭のてっぺんから足まで串刺しになったようなイメージです。
腰が反ってしまったり、お尻が高く上がっていても効果的ではありません。
はじめは、30秒でもきつくてできない方が多いかと思います。
また、我慢して、姿勢が悪くなりながらなんとかやっている
方もいるでしょう!
出来ない方は、まずは、10秒から15秒でいい姿勢でやりましょう。
悪い姿勢で30秒するより、いい姿勢で10秒できた方が断然効果的ですし、怪我せずに済みます。
短い時間でも、セット数を少し多めにして行ってみましょう!
体幹トレーニングといっても、方法は沢山あります。
真似するだけではなく、より良い方法で継続してください。
当院では、機能改善を目的とした、パーソナルコースもご用意しています。
一般の方及びスポーツをしている学生までご利用できます。
【関連コンテンツ】
Instagram
Twitter
エクササイズです。
体幹トレーニングの王道でしょうかね!
①

②

③

④

では、写真の①から④で、効果的なプランクはどれでしょうか?
トレーニングは、姿勢が重要になってきます。
真似だけしていても、効果も出ませんし、逆に痛みを悪化させることがあります。
より効果的におこなうためにも、最初は専門家に指導してもらい、より良い姿勢で。おこなうことをお勧めします。
この4つの中でよりいいのは。
②です。
みなさん、どうでしたか?
②の姿勢は、頭から足までまっすぐです。
頭のてっぺんから足まで串刺しになったようなイメージです。
腰が反ってしまったり、お尻が高く上がっていても効果的ではありません。
はじめは、30秒でもきつくてできない方が多いかと思います。
また、我慢して、姿勢が悪くなりながらなんとかやっている
方もいるでしょう!
出来ない方は、まずは、10秒から15秒でいい姿勢でやりましょう。
悪い姿勢で30秒するより、いい姿勢で10秒できた方が断然効果的ですし、怪我せずに済みます。
短い時間でも、セット数を少し多めにして行ってみましょう!
体幹トレーニングといっても、方法は沢山あります。
真似するだけではなく、より良い方法で継続してください。
当院では、機能改善を目的とした、パーソナルコースもご用意しています。
一般の方及びスポーツをしている学生までご利用できます。
【関連コンテンツ】
投稿者 キャロット整骨院