院長・スタッフブログ
2021年7月20日 火曜日
怪我の回復を促進!

「スポーツでのケガの早期回復」また「ケガの予防のための栄養」
早期回復(リカバリー)するためには、カラダのケア、休養が必要ですが、栄養も重要な要素になります!
良い治療をしていても、偏った食事や栄養不足は、復帰に時間もかかりまたケガをしてしまうリスクが増加します。
バランスのとれた食事が必要になってきます。
タンパク質やカルシウム、ビタミンC、ビタミンA、ビタミンEなどが豊富な食事を積極的に取る事が大切とされています。
スポーツをしている学生は、食事をバランスよくしっかり食べる事がカラダ作りに大きく影響します。
最近の学生は、朝食を食べずに学校にいったり、プロテインだけを飲んだり、栄養が不足していることがあります。
運動部の学生は、かなりのエネルギーを消費します。
3食プラス捕食をしっかり実践することで、栄養不足を解消できると言われています。
食べ物は、カラダ作り、怪我予防、リカバリーには重要です。
一歩先を行くカラダ作りに取り組んでください。
【関連コンテンツ】
リンクツリー
↓ ↓ ↓ ↓
https://linktr.ee/ken39
菊陽町 光の森 熊本市北区 整骨院 怪我予防 肉離れ ふくらはぎ ももうら ハムスト 膝捻挫 バドミントン ハンドボール スケートボード スケボー スノボー ボルタリング トランポリン 腰痛 非特異性腰痛 コンディショニング コンディション作り
投稿者 キャロット整骨院