コンディショニング
2020年10月26日 月曜日
スポーツ障害及びスポーツコンディショニング
カラダのアフターケアをおこなうことで、スポーツ障害や怪我のリスクを軽減することができます。
例えば、相手がぶつかってきたりすることで起こる怪我や繰り返し不良動作で起こる怪我もあります。
または、オーバーワークで起こる怪我。
オーバーワークで起きてしまうケガは、日ごろのアフターケアで防げることがあります。
私は、激しい練習や連日の試合のあとは、カラダのケアをするように伝えています。
しかし、なかなか時間の確保ができなくて、ケア不足になっていることが多々あります。

アフターケアの方法はいろいろあります。
当院でおこなっているのは、写真の「カッピンング」「ラジオ波温熱」
や「微弱電流」「酸素カプセル」「超音波」です。
また、手技の「スポーツオイルマッサージ」になります。
大会が続けば疲労がたまります。
いかに早く回復させて、次の備えていくのかで、パフォーマンスが変わってくるのかと思います。
怪我を未然に防ぎ、いい状態で戦えるカラダ作りもおこなってみてはいかがでしょうか!
お悩みの際はご相談ください。
【関連コンテンツ】
過去ブロブ
①
②
③
リンクツリー
例えば、相手がぶつかってきたりすることで起こる怪我や繰り返し不良動作で起こる怪我もあります。
または、オーバーワークで起こる怪我。
オーバーワークで起きてしまうケガは、日ごろのアフターケアで防げることがあります。
私は、激しい練習や連日の試合のあとは、カラダのケアをするように伝えています。
しかし、なかなか時間の確保ができなくて、ケア不足になっていることが多々あります。

アフターケアの方法はいろいろあります。
当院でおこなっているのは、写真の「カッピンング」「ラジオ波温熱」
や「微弱電流」「酸素カプセル」「超音波」です。
また、手技の「スポーツオイルマッサージ」になります。
大会が続けば疲労がたまります。
いかに早く回復させて、次の備えていくのかで、パフォーマンスが変わってくるのかと思います。
怪我を未然に防ぎ、いい状態で戦えるカラダ作りもおこなってみてはいかがでしょうか!
お悩みの際はご相談ください。
【関連コンテンツ】
過去ブロブ
①
②
③
リンクツリー
投稿者 キャロット整骨院 | 記事URL
2020年10月22日 木曜日
光の森・ラダー・ミニハードルトレーニング
【SAQトレーニング】
SAQトレーニングの中に、ラダーやミニハードルを使ったスピードトレーニングがあります。
私は、SAQインストラクターとして、高校生や小中学生の運動指導の際に、ラダーやミニハードルを使用しています。
走る際の重心移動や股関節の使い方を正しく作っていく事ができます。
足の速さも正しい動きが出来るようになると、スピードが確実にあがります。
陸上に限らず、野球・バスケットボール・バドミントン・バレーボール・ハンドボールなど様々な競技に取り入れる事で運動能力が向上します。
SAQトレーニングで、スピード・アジリティ・クイックネス能力を向上させよう。
競技力を向上させるために練習以外にもトレーニングを取り入れる事で、競技力が向上し怪我予防にもつながります。
光の森駅から一番近い整骨院
【関連コンテンツ】
◆リンクツリー
◆YouTube

LINEQRコード
ご登録お願いいします
菊陽町 光の森 熊本市北区 SQA スピードトレーニング アジリティ ラダートレーニング ステップワーク 早く走るには 素早い動き スピードを付けるには
SAQトレーニングの中に、ラダーやミニハードルを使ったスピードトレーニングがあります。
私は、SAQインストラクターとして、高校生や小中学生の運動指導の際に、ラダーやミニハードルを使用しています。
走る際の重心移動や股関節の使い方を正しく作っていく事ができます。
足の速さも正しい動きが出来るようになると、スピードが確実にあがります。
陸上に限らず、野球・バスケットボール・バドミントン・バレーボール・ハンドボールなど様々な競技に取り入れる事で運動能力が向上します。
SAQトレーニングで、スピード・アジリティ・クイックネス能力を向上させよう。
競技力を向上させるために練習以外にもトレーニングを取り入れる事で、競技力が向上し怪我予防にもつながります。
光の森駅から一番近い整骨院
【関連コンテンツ】
◆リンクツリー
◆YouTube


ご登録お願いいします
菊陽町 光の森 熊本市北区 SQA スピードトレーニング アジリティ ラダートレーニング ステップワーク 早く走るには 素早い動き スピードを付けるには
投稿者 キャロット整骨院 | 記事URL
2020年10月 8日 木曜日
ジュニア期に必要なスポーツの土台作り
各競技における、身体の土台を作るためのプログラム。
今回、小学生と中学生のスピード強化をしたいとお話をいただきました。
スピード強化の一つとして、最初は素早く動く・走るをテーマにスタートしました。
基礎が重要です。
基礎ができてくると自然と動きは変わってくると思います。
まずは動画を見てください。
①
②
スキップドリルをしています。
①と②で、姿勢が変わっているのが分かるかと思います!
①では、何も言わずにスキップをしてもらいました。
②は、ポイントを伝えてしてもらいました。
②の方が良くなっています。
ポイントをしらなかったら、ずっと①のままで、姿勢が悪い状態です。
このまま走っても、早くは走れません。動けません。
動きを繰り返し繰り返し、伝えておこなっていくとで、動作を学習していきます。
動作を学習することで、速く走れるし、素早く動けるようになります。
SAQトレーニングを通して、スポーツの土台作りおよび怪我予防につなげていきたいと考えています。
興味のある方はご相談ください。
【関連コンテンツ】
YouTube
リンクツリー
今回、小学生と中学生のスピード強化をしたいとお話をいただきました。
スピード強化の一つとして、最初は素早く動く・走るをテーマにスタートしました。
基礎が重要です。
基礎ができてくると自然と動きは変わってくると思います。
まずは動画を見てください。
①
②
スキップドリルをしています。
①と②で、姿勢が変わっているのが分かるかと思います!
①では、何も言わずにスキップをしてもらいました。
②は、ポイントを伝えてしてもらいました。
②の方が良くなっています。
ポイントをしらなかったら、ずっと①のままで、姿勢が悪い状態です。
このまま走っても、早くは走れません。動けません。
動きを繰り返し繰り返し、伝えておこなっていくとで、動作を学習していきます。
動作を学習することで、速く走れるし、素早く動けるようになります。
SAQトレーニングを通して、スポーツの土台作りおよび怪我予防につなげていきたいと考えています。
興味のある方はご相談ください。
【関連コンテンツ】
YouTube
リンクツリー
投稿者 キャロット整骨院 | 記事URL
2020年10月 3日 土曜日
当院のトレーニングコース
当院では、トレーニングコースをおこなっています。
①パーソナルトレーニング
②グループトレーニング
③高校生限定コンディショニング塾
【パーソナルトレーニング】
基本1対1でのトレーニングレッスンになります。
◆料金◆
一般(高校生以上)60分 4,000円
●パフォーマンスを上げたい
●ジムに通っても何をしていいのかわからない
●健康的なカラダ作りをしたい
●姿勢を改善したい
●しなやかな身体やヒップアップをしたい
●ボディラインを整えたい
●スポーツパフォーマンスを向上させたい
●リハビリ
など
細かい部分からご指導いたします。
【グループトレーニング】
2名以上で、サーキットトレーニング(HIIT)を中心におこないます。
◆料金◆60分 1,500円
●脂肪燃焼
●ストレス発散
●運動不足解消
●体力向上
●1人よりもお友達とカラダを動かしたい方
●一人だと継続できない方
など
【高校生限定コンディショニング塾】
ケガしないカラダ作り、スポーツパフォーマンスの向上を目指した、身体の基礎を作るクラスです。
◆料金◆
月謝制:15,000円/1名
日時:毎週土曜日20:00~21:30(約90分・月4回)
様々なご利用目的がありますので、まずはご相談ください。
近年では、予防医療というキーワードがよくつかわれています。
「肩こり予防」「怪我予防」「腰痛予防」「肥満予防」など。
怪我する前、病気になる前に、予防することに取り組むことも重要です。
当院では、筋トレだけではなく、予防を目指し「機能改善」を皆さまと一緒におこなっていきたいと考えています。
【関連コンテンツ】
linktree
YouTube
光の森パーソナルトレーニング 菊陽町パーソナルトレーニング 光の森コンディショニング 菊陽町コンディショニング
①パーソナルトレーニング
②グループトレーニング
③高校生限定コンディショニング塾
【パーソナルトレーニング】
基本1対1でのトレーニングレッスンになります。
◆料金◆
一般(高校生以上)60分 4,000円
●パフォーマンスを上げたい
●ジムに通っても何をしていいのかわからない
●健康的なカラダ作りをしたい
●姿勢を改善したい
●しなやかな身体やヒップアップをしたい
●ボディラインを整えたい
●スポーツパフォーマンスを向上させたい
●リハビリ
など
細かい部分からご指導いたします。
【グループトレーニング】
2名以上で、サーキットトレーニング(HIIT)を中心におこないます。
◆料金◆60分 1,500円
●脂肪燃焼
●ストレス発散
●運動不足解消
●体力向上
●1人よりもお友達とカラダを動かしたい方
●一人だと継続できない方
など
【高校生限定コンディショニング塾】
ケガしないカラダ作り、スポーツパフォーマンスの向上を目指した、身体の基礎を作るクラスです。
◆料金◆
月謝制:15,000円/1名
日時:毎週土曜日20:00~21:30(約90分・月4回)
様々なご利用目的がありますので、まずはご相談ください。
近年では、予防医療というキーワードがよくつかわれています。
「肩こり予防」「怪我予防」「腰痛予防」「肥満予防」など。
怪我する前、病気になる前に、予防することに取り組むことも重要です。
当院では、筋トレだけではなく、予防を目指し「機能改善」を皆さまと一緒におこなっていきたいと考えています。
【関連コンテンツ】
linktree
YouTube
光の森パーソナルトレーニング 菊陽町パーソナルトレーニング 光の森コンディショニング 菊陽町コンディショニング
投稿者 キャロット整骨院 | 記事URL
2020年10月 2日 金曜日
怪我を早く治す!
早期回復・組織修復の為に、酸素カプセルに入る!
久しぶりに顔を出してくれました!
鹿屋体育大学の現役ランナー!
高校生の時からカラダのコンディショニングに当院に来ていました。

今回は、酸素カプセルに入りました!
レベルの高い環境で競技をしている為、話を聞くと勉強になります。
どのような環境で練習しているのか、カラダのケアや怪我をした時の治療などはどのようなことをしているのかなどなど。
本当に参考になります。
ちなみに、鹿屋体育大学でも酸素カプセルには入っているようですね!
ケガの予防やケガしないカラダ作りは基本ですが、怪我した後どのように回復させていくのかも重要です。
たまに「時間がたてば治りますよね」と聞くことがあります。
時間がたてば治りますが、時間をどのように使うのかで、回復スピードや予後が違ってきます。
早期回復・復帰の為に、計画を立て、実践していく事が重要です。
徒手療法・物理療法・運動療法を取り入れサポートしていきます。
彼女も今後は、実業団のチームに進む予定と聞き、非常に嬉しく思います。
もっともっと、上を目指し菊陽町から世界で活躍する選手になってほしいなと思います。
皆さんも、応援よろしくお願いいたします。
【関連コンテンツ】
YouTube
linktree
久しぶりに顔を出してくれました!
鹿屋体育大学の現役ランナー!
高校生の時からカラダのコンディショニングに当院に来ていました。

今回は、酸素カプセルに入りました!
レベルの高い環境で競技をしている為、話を聞くと勉強になります。
どのような環境で練習しているのか、カラダのケアや怪我をした時の治療などはどのようなことをしているのかなどなど。
本当に参考になります。
ちなみに、鹿屋体育大学でも酸素カプセルには入っているようですね!
ケガの予防やケガしないカラダ作りは基本ですが、怪我した後どのように回復させていくのかも重要です。
たまに「時間がたてば治りますよね」と聞くことがあります。
時間がたてば治りますが、時間をどのように使うのかで、回復スピードや予後が違ってきます。
早期回復・復帰の為に、計画を立て、実践していく事が重要です。
徒手療法・物理療法・運動療法を取り入れサポートしていきます。
彼女も今後は、実業団のチームに進む予定と聞き、非常に嬉しく思います。
もっともっと、上を目指し菊陽町から世界で活躍する選手になってほしいなと思います。
皆さんも、応援よろしくお願いいたします。
【関連コンテンツ】
YouTube
linktree
投稿者 キャロット整骨院 | 記事URL