院長・スタッフブログ
2022年1月31日 月曜日
パーソナルトレーニング 菊陽町光の森
パーソナルトレーニングを継続される方が増えています!
当施設では、一般の方を中心に学生のトレーニングのお問い合わせもあります。
怪我予防、体力・筋力アップ、リハビリなどのカラダの機能向上を専門としています。
コンテスト系のトレーニングはおこなっていませんので、予めご理解ください。
カラダの機能を向上させるために、今現在のカラダの状態がどのような状態にあるのかを評価し、目的に応じてプログラムを計画していきます。
例えば、スクワット動作(しゃがむ動作のこと)が適切にできるか。
また、必要な柔軟性が備わっているのか。
など、評価させて頂きます。
特に初心者の方は、スクワットが適切にできないケースが多々あり、適切にしゃがむ所からスタートしていきます。

上の写真のように、腰が丸まってスクワットしているのを見ます。
怪我をしてしまう恐れがあります。

下の写真のように、適切にしゃがめることで、日常生活をはじめスポーツでも怪我のリスクを抑えられ、快適に毎日を送ることができます。
腰痛や肩こり、デスクワークでの頭痛、育児でのカラダの痛み等を改善していきましょう。
完全予約制です。
コロナウイルス感染予防対策をおこない、ご指導しています。
お気軽にご相談ください。
"運動の習慣化を目指しましょう!"
チャンネル登録よろしくお願いします。
YouTube
https://youtu.be/W3_tZ7wIl_A
Instagram
https://www.instagram.com/kensuke.tacfit/?hl=ja
Facebook
Twitter
当施設では、一般の方を中心に学生のトレーニングのお問い合わせもあります。
怪我予防、体力・筋力アップ、リハビリなどのカラダの機能向上を専門としています。
コンテスト系のトレーニングはおこなっていませんので、予めご理解ください。
カラダの機能を向上させるために、今現在のカラダの状態がどのような状態にあるのかを評価し、目的に応じてプログラムを計画していきます。
例えば、スクワット動作(しゃがむ動作のこと)が適切にできるか。
また、必要な柔軟性が備わっているのか。
など、評価させて頂きます。
特に初心者の方は、スクワットが適切にできないケースが多々あり、適切にしゃがむ所からスタートしていきます。

上の写真のように、腰が丸まってスクワットしているのを見ます。
怪我をしてしまう恐れがあります。

下の写真のように、適切にしゃがめることで、日常生活をはじめスポーツでも怪我のリスクを抑えられ、快適に毎日を送ることができます。
腰痛や肩こり、デスクワークでの頭痛、育児でのカラダの痛み等を改善していきましょう。
完全予約制です。
コロナウイルス感染予防対策をおこない、ご指導しています。
お気軽にご相談ください。
"運動の習慣化を目指しましょう!"
チャンネル登録よろしくお願いします。
YouTube
https://youtu.be/W3_tZ7wIl_A
https://www.instagram.com/kensuke.tacfit/?hl=ja

投稿者 キャロット整骨院 | 記事URL
2022年1月25日 火曜日
整骨院とトレーニングでカラダの問題解決
腰痛、肩痛、膝痛などの様々な痛みで、整骨院や整形外科または整体等に通われている方も多いのではないでしょうか!
身体の痛みがる際は、痛みをとにかく取り除くことが重要です。
マッサージや鍼灸、物理療法(電気治療)などを利用して、除痛をしていきます。
当院では、徒手療法やカッピングセラピー、物理療法をおこないます。
通常であれば、痛みが無くなれば治療は終了していしまい、患者様も通院しなくなります。
それが一般的な流れかと考えています。
しかし、それでは、再発してしまう事があります。
そこで、トレーニング(運動・リハビリ)をおこなう事で、再発予防、根本的な痛みの改善につなげています。
当院では、治療とトレーニングの両方を一ヶ所でおこなえる施設となっています。

光の森駅から徒歩3分
チャンネル登録お願いします↓ ↓ ↓ ↓
YouTube
Instagram
Facebook
Twitter
身体の痛みがる際は、痛みをとにかく取り除くことが重要です。
マッサージや鍼灸、物理療法(電気治療)などを利用して、除痛をしていきます。
当院では、徒手療法やカッピングセラピー、物理療法をおこないます。
通常であれば、痛みが無くなれば治療は終了していしまい、患者様も通院しなくなります。
それが一般的な流れかと考えています。
しかし、それでは、再発してしまう事があります。
そこで、トレーニング(運動・リハビリ)をおこなう事で、再発予防、根本的な痛みの改善につなげています。
当院では、治療とトレーニングの両方を一ヶ所でおこなえる施設となっています。

光の森駅から徒歩3分
チャンネル登録お願いします↓ ↓ ↓ ↓
YouTube

投稿者 キャロット整骨院 | 記事URL
2022年1月22日 土曜日
バレーボール部にも多い シンスプリント 筋・筋膜リリース
【カッピングコンディショニング】
スポーツ外傷・腰痛・肩こり等に!
スポーツや生活の中で繰り返し、カラダに負担がかかることで
カラダに痛みを出してしまいます。
痛みを我慢してスポーツをしたり、いつか治るだろうとそのままに
していては、治るどころか悪化させてしまう事があります。
しっかりと痛みと向き合い、カラダの改善をしていきましょう。
当院は、一回で治るような治療ではありませんので
予めご理解ください。
【光の森駅から一番近い整骨院】
キャロット整骨院
熊本市北区弓削4-15-1(光の森駅南口徒歩3分)
チャンネル登録はこちら↓↓↓↓↓
【YouTube】
【Instagram】
【Twitter】
【Facebook】

投稿者 キャロット整骨院 | 記事URL
2022年1月10日 月曜日
私が当院でおこなっている事!
【当院で受けることができるサービス】
「ケガの治療」
「コンディショニング」
「リハビリ」
「トレーニング」
など。
柔道整復師として、急性疾患と言われる、捻挫、肉離れなどのスポーツ障害および日常生活でのぎっくり腰や肩・腕・膝などの痛みの施術をおこないます。
また、ケガ後のリハビリ、予防の為のトレーニング、痛み改善の運動、日常生活における運動指導などのサポートを行っています。
私が保有している資格の一つの「NASMーPES」 ※全米スポーツ医学アカデミー
NASM-PESの特徴
1,医療従事者が作った、動作を科学的に考える資格
2,世界的に入らんくな資格としてい認知されている
3,カラダの問題解決に必要な要素が幅広く学べる
(現在、NASMライセンス取得者が世界95ヵ国に広がる世界最大のパーソナルトレーナー団体です)
私は、医療資格およびトレーニング指導資格を学んだうえで皆様のサポートを行っています。
その他、トレーニングに関わるインストラクターライセンスやトレーニング指導に関わる各種セミナーにも参加しています。
現在、中学生からプロアスリートの方まで、幅広くサポートさせて頂いています。
単純に重たいものを上げるだけではなく、日常生活に必要な動作を鍛える事も重要です!
楽しく豊かなライフスタイルを送る為に動作を鍛えてみませんか?
継続的なとろえーニングは、カラダを元気にそして健康にしてくれます。
一度受けてみたいなと思いましたら、ご連絡ください。
Instagram
Twitter
「ケガの治療」
「コンディショニング」
「リハビリ」
「トレーニング」
など。
柔道整復師として、急性疾患と言われる、捻挫、肉離れなどのスポーツ障害および日常生活でのぎっくり腰や肩・腕・膝などの痛みの施術をおこないます。
また、ケガ後のリハビリ、予防の為のトレーニング、痛み改善の運動、日常生活における運動指導などのサポートを行っています。
私が保有している資格の一つの「NASMーPES」 ※全米スポーツ医学アカデミー
NASM-PESの特徴
1,医療従事者が作った、動作を科学的に考える資格
2,世界的に入らんくな資格としてい認知されている
3,カラダの問題解決に必要な要素が幅広く学べる
(現在、NASMライセンス取得者が世界95ヵ国に広がる世界最大のパーソナルトレーナー団体です)
私は、医療資格およびトレーニング指導資格を学んだうえで皆様のサポートを行っています。
その他、トレーニングに関わるインストラクターライセンスやトレーニング指導に関わる各種セミナーにも参加しています。
現在、中学生からプロアスリートの方まで、幅広くサポートさせて頂いています。
単純に重たいものを上げるだけではなく、日常生活に必要な動作を鍛える事も重要です!
楽しく豊かなライフスタイルを送る為に動作を鍛えてみませんか?
継続的なとろえーニングは、カラダを元気にそして健康にしてくれます。
一度受けてみたいなと思いましたら、ご連絡ください。

投稿者 キャロット整骨院 | 記事URL
2022年1月 4日 火曜日
あけましておめでとうございます。
皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。
気持ち改め、今年も全力で皆様のサポートさせてください。

投稿者 キャロット整骨院 | 記事URL